各務原市立中央図書館

住所:〒504-0911 各務原市那加門前町3丁目1-3
TEL:058-383-1122 FAX:058-371-1145
E-mail:library@city.kakamigahara.gifu.jp

 
  • サイトマップ
  • よくある質問
 

サイト内検索

 
トップページ > 総合案内> 障がいのある方へ 

読書が困難な方へ

 

障害者手帳をお持ちの方へのサービス

【目の不自由な方へのサービス】
視覚障がい者の方は以下のサービスが受けられます。

点字図書、録音図書、音声デイジー、マルチメディアデイジー図書の貸出
 音声デイジー図書の利用に専用再生機や、専用アプリがダウンロードできる機器が必要です。
 専用再生機(プレクストーク)はお試しで1回に限り貸出できます。
 点字図書は10冊まで、録音図書や音声デイジー図書は20点まで借りる事ができます。
 貸出期間1ヶ月です。

郵送による貸出もできます。(無料)
 返却は郵便局へお持ちください。

録音図書(デイジー)検索

【身体の不自由な方へのサービス】
図書館に来ることが困難な身体障害者手帳をお持ちの方(1~3級)以下のサービスが受けられます。

郵送による貸出(無料)
 1回に借りることができる本は2㎏までです。
 冊数の目安は、単行本2冊程度です。
 貸出期間は1ヶ月です。
 郵送料は市が負担します。
 返却は郵便局へお持ちください。

 

障害者手帳をお持ちでない方へのサービス

【ハンディキャップサービス】
障害者手帳を持っていない、視覚による読書が困難な方は以下のサービスが受けられます。
(事前に登録が必要です)

音声デイジー図書の貸出
 
利用には専用再生機や、専用アプリがダウンロードできる機械が必要です。
 専用再生機(プレクストーク)をお試しで1回に限り貸出できます。
 また、閲覧として中央図書館でプレクストークを利用できます。
 貸出は20点までです。
 貸出期間は2週間です。
 


 

だれでも利用できるサービス

・大きな活字の本、点字図書(さわれる絵本)LLブック等の貸出
大活字本等 検索

・録音図書、マルチメディアデイジー図書(一部)の貸出

・拡大鏡、拡大読書機の利用

・対面読書室の利用(申し込みが必要です)

電子図書館の利用(市内在住利用者のみ) 
 動画や音声で楽しむコンテンツがあります。
 (音声読み上げ、文字の大きさや色の変更)
 

その他のサービス

「障がい児福祉サービス受給者証」をお持ちの未就学児とその家族は以下のサービスが受けられます。

特別開館

 館内整理日(図書館の休館日)に図書館を利用できます。
 前日までに予約が必要です。
 (※こちらが指定する特別開館日)