各務原市立中央図書館

住所:〒504-0911 各務原市那加門前町3丁目1-3
TEL:058-383-1122 FAX:058-371-1145

 
  • サイトマップ
  • よくある質問
 

サイト内検索

 
トップページ > イベント> 展示コーナー 

展示コーナー

 
展示コーナー >> 記事詳細

2023/09/01

★今月の展示コーナー★

| by システム担当者

≪中央図書館≫                                    
市制60周年特別企画!タイムスリップ1963年8月編

令和5年 7月29日(土曜日)~8月27日(日曜日)

 各務原市市制60年にあたり、1963年8月のできごとにちなんだ本を紹介します。

★お薦め本の一冊

「ことだま 野球魂を熱くする名言集」 野球太郎編集部/編

 1963年8月20日、夏の甲子園で、第45回高校野球大会の決勝戦が行われました。野球を極めた名選手や名監督たちの、野球魂が込められた名言を、高校球児たちのスナップとともに送ります。

≪川島ほんの家≫

食欲の秋

令和5年9月2日(土曜日)~10月5日(木曜日)

 暑さも和らぐと食欲も増してきます。食欲をそそる、おいしそ~な本を集めました。
 ★お薦め本の一冊

「ばあちゃんの料理教室 伝え続けたい「美味しっ!」のバトン」  伊達 潮美/著 

 病気で倒れたばあちゃんこと著者の伊達潮美さんが、リハビリのため息子の高広さんと始めた料理ブログが大反響。ばあちゃんのレシピから、優しさと食欲があふれます。


中央ライフデザインセンター図書室≫

整えよう
令和5年9月2日(土曜日)~10月5日(木曜日)
 体調や衣替えなど、季節が変わるときに役立つ本を展示します。

 ★お薦め本の一冊

「いつも調子がいい人の体を動かす習慣休める習慣」  鈴木 知世/著

 東洋医学の視点から、季節のリズムに合わせて体を「動かす」「休める」習慣を紹介。季節・月・週ごとの気になる項目だけを気軽に読むこともできるので、自分の体の「ちょうどいい」を探してみてください。調子のいい毎日を過ごすためのヒントが、優しく書かれた本です。


≪もりの本やさん≫

人生100年時代
令和5年9月2日(土曜日)~10月5日(木曜日)
 人生設計、年金、介護、健康、家など様々な視点から考える本を集めます。

 ★お薦め本の一冊

「知識ゼロでもわかる!お金のトリセツ」 井澤江美∥監修

 自然観察は、何をテーマに観察してもよいのです。身近な自然は不思議がいっぱいです。

必ずやってみたい観察がきっとみつかります。ジャンル別、テーマまとめ方もしっかりわかります。


10:00

図書館のカレンダー

 

日付の下に■がある日は休館日です